教員を目指している学生にエールを!
青春の思い出を感謝に代えて 支え合う同窓会
本会は,就職対策セミナー・就職支援室への協力など,教員を目指す学生の皆さんの応援とともに,峰が丘キャンパスでの思い出を感謝に代えて,母校を支える活動を続けています。
宇都宮大学教育学部同窓会は,栃木師範・女子師範・青年師範・宇都宮大学教育学部(学芸学部)が,幾多の変遷を経ながら一体となって,昭和43年に「宇都宮大学教育学部同窓会」として誕生しました。令和2年度に教育学部が共同教育学部に改称され,それに伴って,同窓会も共同教育学部同窓会になりました。令和3年度で145年という輝かしい歴史と伝統をもつ団体として成長を続け,その間,同窓生は児童・生徒の教育に情熱を傾け,本県教育の中心的な存在として活躍してきました。
TOPICS
コロナ禍における学生支援活動 第二弾実施
2022年11月18日 お知らせ
10月27日・28日に,共同教育学部同窓会から学生への第二回目の支援を実施しました。今回は,一人暮らしの学生に限らず共同教育学部の希望者全員が対象。生活支援として学生協食券を5枚綴にして配付しました。多くの学生が訪れ,1 …
コロナ禍における学生支援活動実施
2022年8月23日 お知らせ
新型コロナウィルスの感染拡大に伴い,共同教育学部同窓会から学生への支援を下記のような対象・内容で実施しました。たくさんの学生さんに来ていただき,1日目は97セット,2日目は残り8セットが配られ,好評のうちに終了しました。 …
第133回宇都宮大学共同教育学部同窓会定期総会 実施
2022年7月19日 お知らせ
第133回 宇都宮大学共同教育学部同窓会定期総会 令和4年7月3日(日),県教育会館で,第133回宇都宮大学共同教育学部同窓会定期総会が,コロナ禍のため,各支部長と評議員1名に規模を縮小して行われました。3年ぶりに行われ …